ネスタリゾート神戸の整理券の獲得の順番は?複数枚取れるの?について現地で調べてみた

家族

関西のCMには度々登場してくる、

「ネスタリゾート神戸」

「大自然に勝てものはない」がキャッチコピー

ですが間違いなく言えます、このネスタリゾート

「事前準備に勝るものはない」

です

事前準備しているかしていないかで満足度が大きく変わります

その中でもキーポイントとなるのが

「整理券」

です

人気アトラクションには、この「整理券」が無いと体験が出来ないことになってます

この整理券をどのような形でゲットしていくか、

これがネスタリゾートを楽しむ一番の肝と言っても良いでしょう

それではネスタの「整理券」に絞ってご報告です。

NESTA RESORT KOBE(ネスタリゾート神戸)
【ふるさと納税】ネスタリゾート神戸 利用券
価格:35,000円(税込、送料無料) (2023/9/1時点) 楽天で購入

整理券が必要なアトラクションはどれ?

以下の5つのアトラクションが整理券の対象です。

1.ワイルドバギー:

人気No1のバギーに乗って冒険出来るアトラクション。ぶっちぎりの人気です

マウンテン・バギー|NESTA RESORT KOBE

2.キャニオンドロップ:

人気No2の大きな球体に身体を入れて転がっていくアトラクション。CMで良く見るやつですね。 

キャニオン・ドロップ|NESTA RESORT KOBE

3.ガンバトル:

子供の時に憧れたリアル打ち合い。

上の二つと合わせて整理券、御三家です。

これに整理券の無い、スカイイーグルを入れてアトラクション四天王でしょうか。 

ガンバトル・ザ・リアル|NESTA RESORT KOBE

4.ヒーローズ:

屋内で様々なミニアトラクションを体験できる施設。

唯一、遅い時間までやっているというのが最大の強み。 

レジェンドスポーツ ヒーローズ|NESTA RESORT KOBE

5.ボルダリング:

呼んで字の如く、ボルダリング。以上。

ボルダリング|NESTA RESORT KOBE

それぞれの整理券の発券場所は

各々のアトラクションの場所で整理券を配布してます。

今は無き、ディ〇ニーのファストパスみたいな感じですね

整理券が複数枚取ることは出来るの?制約は? 

結論。

「出来ます」

しかも、チェックもザックリなので、

同じアトラクションで違う時間帯に複数枚

ということも容易にできます。

ワイルドバギーだけは、一日一回と決まっているようです

後述の通り、そもそも複数取ることは事実上、難しいですが。。。

また、

一か所で取ったから、他のアトラクションでは取れない

みたいなことも全くありません。

一定時間を置かないと、、、ということもありません

例えば、ガンバトルであれば、

・ガンバトルの会場に行く

・希望の時間を言う

⇒【補足】ガンバトルの場合、最早で入れるのが一番早い回から前3つまでしか取れませんでした。

 (9:30並んで10:10、10:30、10:50の整理券を選ぶことが出来ました。)

・予約した時間に会場に行く。

⇒【補足】「1分で遅れると参加できない」というネット情報があったため、

違うアトラクションから猛ダッシュで向かいましたが、集合時間を1分遅れて到着。

でしたが、後からゾロゾロと、、、二番目に早く到着してました。

遅れると参加出来ないのは集合時間ではなく、開始時間です!

集合時間は開始時間の10分前です。覚えておきましょう。

整理券は参加する全員で並ぶ必要があるの?

「ありません」

代表者が一人で行って、参加人数と時間を調整するのみです。

確認等も一切発生しません。

整理券はどのような順番で取ればいいの?

理想としては、まず、ぶっちぎりの人気の

「ワイルドバギー」

でしょう

ただ、注意点として

ホテル宿泊者は15分前に入園できるシステムで、

皆、先ずワイルドバギーに向かうため、土日は開園ダッシュでも取れない可能性が高いです

もちろん、今回も9時開演と同時に入りましたが「配布券終了」となってました

NESTA RESORT KOBE(ネスタリゾート神戸)

次に発券が無くなるのは、

「ガンバトル」or「キャニオンドロップ」

どちらも体験したい場合、おススメの取り方は、

①整理券の融通が少し効きやすいガンバトルを先に行って取る

②ガンバトルで取れる一番遅い回を選択

③その後にキャニオンドロップの整理券を取りに行く

という流れが一番理想的なパターンかなと思います

最後に

「ヒーローズ」と「ボルダリング」

これらは同じエリアで配っているので、一緒に整理券ゲットすればOKです

が、時間が指定されているので、実際体験できる時間は別々になっちゃうかも知れません

12時頃に整理券を取りに行きましたが、

「ヒーローズ」→18:30

「ボルダリング」→16:00

となりました

なお、ヒーローズだけは22時までやっています

18時に他のアトラクションが全部終わるので、それ以降に行くのが良いかなと思います。

また、整理券は何回でも取れますので、ヒーローズをボルダリングと合わせて取ったうえで、

時間が合わなければ、ボルダリングに来たときにもう一度ヒーローズの整理券を取る

という形が最も理想かなと思ってます

「ワイルドバギー」、「キャニオンドロップ」、「ガンバトル」の整理券は9時前から配布開始

「ヒーローズ」、「ボルダリング」は少し遅い10時からの配布となります。

整理券取ったけど行けない場合、ペナルティはあるの?

全くありません。

行けなかったから他のアトラクションのチケットを取れないとかも一切ありません

まとめ

今回はネスタリゾートの「整理券」についてまとめてみました

「整理券を制するものはネスタを制する」

を意識して、楽しんできてくださいね~

NESTA RESORT KOBE(ネスタリゾート神戸)
【ふるさと納税】ネスタリゾート神戸 利用券
価格:35,000円(税込、送料無料) (2023/9/1時点) 楽天で購入

コメント

タイトルとURLをコピーしました