あいみょん 弾き語りLIVE -サーチライト- in 阪神甲子園球場に行ってきた!抽選からグッズ販売、当日の様子まで現地から超詳細レポート。

あいみょん

こんにちは、こんばんはギカレンジャーです。

11月5日に開催された

「あいみょん 弾き語りLIVE -サーチライト- in 阪神甲子園球場」

に行ってきました。

おおきなバルーンと甲子園駅

①はじめに

いやー-、来ましたね。サーチライト。

西宮の大スター、しかも阪神沿線出身のあいみょんが凱旋ライブということで

6月の公表から8月の当選、11月のライブまでワクワクしながら過ごしておりました。

ちなみに私はあいみょんファンクラブの有料会員ではないので、

7月の販売開始直後すぐに申し込み、その後抽選。という流れで

座席は全席指定(選べない)、大人・子供料金は同一、4歳以下は入場不可でした。

チケット1枚7500円なので

チケット4枚と先行サービス料、システム利用料込で

合計:32,640円

や、安くない。。

ただ、当たった席が幸いにも1塁内野席だったので

ひじ掛け、背もたれ、机付きの比較的ゆったりした席だったので

子連れに大変ありがたい席でした。

途中、あいみょんの美声に娘が机でスヤスヤ寝てしまったので…

外野席だと、子連れでは厳しかったかもしれません。

あいみょんが子連れ考慮してくれた?ありがとう!

また、今回のライブはあいみょんは1塁側から登場、退場したので、

3塁側と1塁側ではかなりあいみょんを見れる頻度や近さに差があったと思います。

あいみょんが子連れを考慮してくれた??ありがとう!(2回目)

②グッズ

今回のサーチライトのグッズは2日前から

大阪の堂島リバーフォーラムで

11/3 14:00-20:00、11/4 14:00-20:00、11/5 9:30-22:00

会場の甲子園球場では

11/5 9:30-18:00

で販売しておりました。

11/3は都合が悪かったので、11/4に仕事を早めに切り上げて妻・子供と合流。

16:00くらいに大阪のグッズ会場に向かいましたが、、、

スゲー人。。。

矢印の向こう側までビッシリ並んでます。この後、川の反対側まで並んだらしいです。。

この時点で3時間待ちが予想されたので、せっかく大阪まで遠征に来ましたが断念。

おいしいパスタがあると聞いて、いただいて帰りました笑。

福島駅から徒歩すぐ。タベルナボルチーニ。肝心なパスタを撮り忘れましたがとっても美味しかったです。全然関係ないです。

その後、人が多すぎたため結局17時で打ち切りになったようで、

不満の声が爆発してました。

~ライブ当日~

前日の反省を活かし、当日、朝から8時半からライブ会場の甲子園球場に並んでみました。

当日はチケット保有者しか買えないというのと

甲子園会場は販売しているグッズが大阪会場より少なく、人が少ないんじゃないか。ということで。

なんで、ライブ会場の方がグッズ少ないねん、というツッコミを入れたくなりますが。

8時半の時点でしっかり並んでましたが、昨日の大阪と比べるとずいぶんマシ。

予定より少し早めに動きだし30分もかからず購入できました。10時前には購入!

当日のチケットが必要とのことでしたが

チェックしている人にチラ見せする程度でおそらくチケット持ってない人でも

なんとでもなったのでは…

5号前くらいがグッズ販売場所だったので思ったよりと並んでましたがレジが20箇所くらいあってスムーズでした
あいみょんが中高生の時に入り浸っていたららぽーと甲子園には直筆のサインが。前日訪れてサインを残していったとか。

<購入したグッズ>

①あいみょんず公式 ユニフォーム(7500円)

一番欲しかったアイテムです。めっちゃ可愛い。色が素敵。肌ざわりも超良いです。

後ろから。お留守番の娘が一番気に入ってきてました。後ろがかわいい。
正面から。色が超好み。野球もこのユニフォームで生きたい!

②ペンライト(2500円)

子供たち用に購入。ライブ行くなら必需品でしたね。

電池も入ってます!下のグリップにボタンがあり「点灯→点滅→消灯」の順に光ります。点滅は最後まで使わなかった。

③マフラータオル(2000円)

ライブ中寒いやろ。ということで。本気出しすぎタオルか迷いましたが。

たしかに寒かったので買っておいて良かった。

上にちょっと見えてるイラストがまた可愛いんです。

④あいみょん首振りキーホルダー(800円)

ライブ中に留守番をしてくれる一番下の娘とその間、面倒を見てくれるばぁばに購入。

360°回るのでカオスなあいみょんが表現できます。娘は一生、あいみょんの首を回してました。

あいみょんの首をこんなに回せるなんてこのアイテムだけ!??

⑤私をサーチライトに連れてってビニールバッグ

プリントが迷路になっていて娘たちの2重で喜んでました。

これは普段使いできそうです。

サーチライトまでの道のりが…とてもイージー笑

ユニフォーム×2、ペンライト×2、マフラータオル×1、キーホルダー×2、ビニールバック×1で

合計24100円

こちらも安くない。チケット、グッズで55000円超え。

ライブってお金かかりますね。

その分盛大に楽しみたいと思います。

③入場~開始まで

ライブは15時開場で17時開演。

ということですが、準備やら昼寝やらをしてたら結局、16:30頃に甲子園駅付近に到着

「30分前なので急いでくださーい」

とのアナウンスが流れる中、横のコロワで少しお買い物。

会場にはデッカイあいみょんの巨大バルーン(後にあいみょんじゃないことが判明)

先月まですべて阪神の選手だった旗がすべてあいみょんに変わってるー。

見れば見るほど可愛いです。
いつもは阪神戦の試合予定が書いてあるボードもこのとおり
ここまで甲子園全体をあいみょん色に染めるとは。

すごいですね。あいみょん。まさに地元の大スター。

ヤクルトの村上選手から花束も届いてました。

村上選手の入場曲があいみょんですよね。

あと、西武の山川選手が会場に来られていたようです。

たくさんの層の人から人気があるんですね。とシミジミ。

今回は5号門からの入場でしたが、大きな混雑は特になく、

携帯を持っていない子供の入場には身分を証明できるマイナンバー等が必要

という事前アナウンスでしたが

全く確認されませんでした。ユルユル~

まずは入口であいみょん新聞が配られます。

あいみょんの西宮にかける思いが詰まっていて見ているこっちが嬉しくなりました

表紙のあいみょんかわいい。でも新聞紙がクシャクシャ。
こんなん言われたら宮っ子は泣くよ。でも、新聞紙がクシャクシャ。
いつもの何気ないランニングコースがあいみょんに紹介されると煌びやかになりますね、鳴尾図書館のエピソードとか最高。新聞見にくい。
単純に新聞紙がクシャクシャ。ごめんなさい。

会場に入ると球場内のお店が少し開いており

「甲子園焼き鳥」とか「から揚げ」とか「ビール」などが売っており

気分も盛り上げてくれますね。

時間がなかったので残念ながら今回は断念。

女子トイレも長蛇の列だったので、娘はトイレに行けずでした。

もう少し余裕をもって会場入りしたら別の楽しみ方が出来たかなぁと思いました。

そしていよいよ17時開演へ。

④開演スタート!(セットリスト)

17時開演。

VTRがはじまり、甲子園のマウンドの一人の姿。

さっそくあいみょんの登場かと思いましたが、

冒頭、まさかの西宮の大スター

鶴瓶さん

Aスタジオばりの語り口調であいみょんを語るところからスタート。

その後、1塁ベンチからあいみょんが登場。

グラウンドの中央にセットされたセンターステージへ。

当日セットリストはこんな感じでした。

曲順曲名
憧れていたんだ
ハルノヒ
ジェニファー
愛を伝えたいだとか
3636
ら、のはなし
満月の夜なら
さよならの今日に
裸の心
10貴方解剖純愛歌
11マリーゴールド
12Tower of the Sun
13姿
14生きていたんだよな
15マトリョーシカ
16分かってくれよ
17サーチライト
18 Good Night Baby   
19   君はロックを聴かない      

今さらすいません。単純にあいみょん、歌うまい。ギター一本で引き寄せられる。

特に印象深かったのは以下の曲。

ハルノヒ

歌ってほしかった1曲がすぐに出てきて感動しました。

北千住を西宮の地名にして歌ってくれたりするかなー、

という歌詞のコンセプト無視で思っていた自分が恥ずかしいくらい

とっても聴きごたえのある生の歌声でした

満月の夜なら

盛大に歌詞間違いしてました(この曲だったと思う)

終わった後、「名物聞けて良かったなー」とむしろポジティブに

振舞っている様子を見て、さすが大スターだなと感じました。

後々調べてみると、あいみょんの恒例行事みたいですね。

逆に聞けて良かったです笑。

Tower of the Sun

すでに話題になってますが、曲中に感極まったあいみょんが泣いちゃう場面がありました。

この曲はいつか大阪の太陽の塔の下で歌いたい、という思いを込めて作った曲のようですが、

歌詞の中で

同級生や先生はずっと笑ってた、

この夢を何度も何度も笑ってたな、

あれもこれもお前ははホンマになんも出来へんなって

ただ父ちゃんと母ちゃんはやりたいことをやればいいって言ってくれた

というのがあり、あいみょんの中で

(たぶん音楽にかかわらず)上手くいかなかったときも、苦しかったときも不安だったときも

支えてくれた父ちゃん、母ちゃんに対する

という感謝の涙だったんだと思います。

当日は父ちゃん、母ちゃんも会場に来ていたそうなので

特別なステージで最高の親孝行になってこちらもジーンと感動しちゃいました

サーチライト

この日のために作った曲、サーチライト。

甲子園球場でのライブということで

野球をテーマにした歌詞が並んでました。

歌詞を細かく覚えてないですが、

完全試合のヒーロー=佐々木朗希

だと思いましたし、

春先の何気なくテレビで流れて歓声や盛り上がりに任せて

「もういっか、もう飲んじゃおうか、いつもがんばってるし。」

という軽いノリで心を開放していく歌詞がとても素敵で心躍りました。

最後にはペンライトだけじゃなく、あいみょんが「携帯ライトも使ってー。」

「この瞬間の特別を演出してお願い!」という歌詞とともに

会場が光に包まれました。

甲子園であって甲子園でない絵。

いつもの甲子園とは程遠い(失礼)、とっても幻想的な場面にいれたこと。

単純にも感動しました。

君はロックを聴かない

一番好きな曲で、いよいよ歌わへんまま終わるのかなと思ってましたが、

やっぱり最後にとっておいてくれました。

あいみょんにとっても上京してすぐに作った曲で

あいみょんの中でこの曲のおかげで今がある、と言える大事な曲なんですね。

この曲はいつも(コロナ前)はお客さんと一緒に歌うのが恒例だったようで

思わずマイク向けちゃってましたね笑。

「また、甲子園で一緒に歌えるようになったら帰ってくる」

と言ってくれてたし、次は一緒に歌いたいなと思いました。

⑤MC、お色直し、フィナーレ

今回、あいみょんのライブに初参戦して感じたこと。

あいみょんMCがめっちゃうまい。

お客さんとの一体感の作り方、

「寒くない?大丈夫?」

という気遣いも素敵。

アップになったファンに

「タオル逆やん、そこは準備しといてよー」

とか鋭く早いツッコミもMC力を感じずにはいられませんでした。

ライブではすでに恒例となった野球の12球団のユニフォーム見つけるぞ企画?

も大変盛り上がってました。

なんで野球のユニフォーム来てる人多いんやろ?

グッズに「あいみょんず」のユニフォームがあるから対抗して??

「???」と思いながら過ごしてましたが、そういうことですね。

休憩(「お色直し」と、あいみょんは言ってました)の間に

西宮神社での福男に対抗した

「福女選び」

と題して朝6時から西宮神社を爆走したり、、

歌手を夢見てたおばあちゃんが実は女優にもなりたかったと言い出したので

「とんでもない新星 17歳 金田マリー」

に扮した青春ドラマもあり、

(武庫川を爆走させられて「走らせすぎー!」と不満タラタラでしたが笑)

休憩の30分も笑顔で楽しませてくれました。

ちなみにトップ画像のこの子

あいみょんではなくて

「永遠の3歳6ヵ月、サチ子ちゃん」

というらしいです

サチ子ちゃんです

フィナーレではあいみょんが野球のリリーフカーに乗って

サイン入りTシャツが入ったバスーカーを持ってグラウンドを一周してくれました

ただ、バズーカーが全く上まで届かず。。。

あいみょんが下手なのか、バズーカーの性能なのかわかりませんが、

あんなに飛ばないバズーカー初めて見ました笑。

一番最後にガトリング砲

ハンドルを回そうとしているのがあいみょんです。まあこれがまた飛ばない笑。

これにTシャツ入れてうちはなってました。が、こちらも全く届かず笑。

皆下に降りてくるという事態になりましたが

会場スタッフが少なく、全然対応できてませんでした苦笑。

おかげで私も近くで生あいみょんを見れたので良かったですが。

帰りは規制退場で、出口を出ると大量の人の流れ。

甲子園の試合終了後よりもはるかに人が集まってましたね。

甲子園の六甲おろしが如何に規制退場に効果があるが実感した瞬間でした。

いやー、楽しかった。

甲子園でのライブはあまり開催されず、ドームと違って地下とかが使えない分、

早着替えなどが難しいのでパフォーマンス中心のアーティストは難しいのかも知れませんが

あいみょんの「便利な」声を生で聞かせてもらい、

私自身も、そして子供たちの心に響く一日でした。

あいみょん、また、甲子園で待ってまーす。

⑥サーチライト歌詞

今回、あいみょんがこの日のために準備してくれた

サーチライトの歌詞をここに置いておきます

サーチライト どこまでも どこまでも照らしていて

この瞬間 特別でいたいから お願い

暑くて目が覚めた今日は 真夏みたいな春なんだって

つけっぱなしのテレビから キャスターがそう言った気がした

じゃあいっかもう ビール飲もう たまには自分を許してあげよう

もういいよと 手を伸ばそう それで幸せと思えるんだから

サーチライト どこまでも どこまでも照らしていて

この瞬間 特別でいたいからお願い

真夏みたいな春の今日に 完全試合のヒーロー誕生

喰らいつき見てたテレビから 水しぶきと歓声のシャワーだ

だからいっかもう 乾杯しよう

どさくさに紛れ このムードに お邪魔しよう 手を伸ばそう

これは幸せに違いないんだから

サーチライト どこまでも どこまでも 照らしていて

この瞬間の 特別を 演出してお願い

サーチライト どこまでも どこまでも 照らしていて

この瞬間の 特別を演出して お願い

コメント

タイトルとURLをコピーしました