こんにちは、こんばんは、ギカレンジャーです。
さて、今回は京都市内の観光をしたいけど、ホテル費用は抑えたいという方に必見です。
これまで何度も京都のホテルに泊まりましたが、一番、格安で泊まれるホテルはこちらですかね。
●コンフォートホテル京都堀川五条
●コンフォートホテルERA京都東寺
今回は家族5人で泊まった時のホテル部屋内の様子や朝食の様子をお伝えできればと思います。
コンフォートホテル京都堀川五条
場所はこちら。

立地は少し中途半端なところで徒歩での観光は
「西本願寺」
くらいでしょうか
近くのコンビニやスーパーまで10分近くかかるので
立地は京都市内の中ではイマイチ
と言ったところでしょうか
大人2名と子供3名の5名ですが、ツインルームで予約。
このホテル小学生以下の添い寝が無料なんです。
HPを見ると添い寝は2名まで、との記載がありますが
ご安心ください。
子供3名でも宿泊可能です。
詳しくはこちら
【裏技?】コンフォートホテルはツインルームでも小学生以下の添い寝3名OK。ホームページ予約であきらめないで。添い寝3名の予約方法を解説。 | gikaranger
料金は大人2名(と子供の添い寝3名)で10000円
ホームページからの予約で大人一人あたり200円割引となりますので
9600円なのですが、京都は一泊あたりの宿泊税200円/人かかるので、結局仕上がりは
10000円となります。
※実際の宿泊は京都府独自の旅行支援を活用しましたので
20%の割引+6000円クーポンがついてました。
京都の旅行支援「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」について、
注意点も含めてこちらでまとめてますので参考にしてください。
投稿を編集 “京都府の全国旅行支援「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」で見落としがちなクーポンの注意点を解説” ‹ gikaranger — WordPress
お部屋はこんな感じです。

ツインルームですがベットをくっつければ5人は楽々大丈夫です
また、1階にはレモン水、コーヒーが常設されており飲み放題でした
また、外国の方を意識されているのか、
エントランスに折り紙が置かれておりました

朝食は無料朝食と言いつつ侮れません
品数こそ多くないもののバライティに飛んでクオリティも高いです


バルミューダのトースターもあったけど、外国人は使ってなかったなー。



個人的には野菜ゴロゴロカレーが本当に野菜をふんだんに使っており
無料朝食とは思えないクオリティでした
ただ、唯一少し謎だったのが、
ごはんが玄米しかなく、白米が無かったこと
写真の玄米も普通に美味しかったのですが、
子供たちは、はやり白米が食べたかったようです
あと、外国の方が非常に多かったですね。
円安の今、外国の方からすると更にコスパが上がりそうです
コンフォートホテルERA京都東寺
場所はこちら。

ホテルの名前にもあるとおり近くには
世界遺産「東寺」
があります。
京都駅からも近いですね。
また、(京都駅から一駅の)東寺駅前に立地しており、
付近にコンビニや飲食店、駐車場も多くあり
立地はとても良い
と言えるでしょう。
こちらも大人2名と子供3名の5名、ツインルームで予約。
料金は大人2名(と子供の添い寝3名)で13000円
なお、このホテルは朝食無料ではなく、朝食付かどうかは選ぶことになります
今回のプランは朝食付きプランです
※実際の宿泊は京都府独自の旅行支援を活用しましたので
20%の割引で10400円+8000円クーポンがついてました。
お部屋はこちら
前のホテルと大きな違いはありません
子供3人なら十分に泊まれます

夜のサービスとしてバースナックが食べられます
子供も喜ぶ石チョコなんかも食べ放題なので子供たちも喜んでました


こちらのお酒も一杯500円で飲めます

カフェスペースももまさに「京都」って感じでとってもいい感じでした


翌日の朝食。有料ということもあり、種類等はこちらの方が豊富でした
ただ、メニュー的には堀川五条の方が好きだったかも?
ただ、玄米以外にも白米もあったことは子供たちには大きなプラスでした













まとめ
部屋はどちらも十分な広さでキレイでした。
どちらが良いかは、金額や立地、朝食、バースナック等を踏まえ、
様々な判断要素がありどちらも優劣つけがたいですね
間違いなく言えるのは、どちらもコスパは最強ということ
ぜひ、京都市内を観光するときはコンフォートホテルも選択肢にしてくださいね
コメント