魚民・白木屋のお通し代は500円以上?ちょい飲みは向かないかも。お得なキャンペーン中に注意しておく点をまとめてみました

甲子園

こんにちは、こんばんは、ギカレンジャーです。

皆さんの街にもあるのではないでしょうか。

魚民や白木屋(を含めたモンテローザグループ)

定期的にお得なキャンペーンを実施してくれており

生ビールが何杯飲んでも200円(100円の時もある)

とか

ハッピーアワーで19時まで200円

とか

お得なクーポンが並びます

ここで気になるのは

「別途、チャージ料金がかかります」

という文言。

居酒屋なのでお通しがかかるのは普通なのですが

一体どれくらいかかるのでしょうか。

白木屋 阪神甲子園駅前店

魚民 阪神甲子園駅前店

で確認してきました

甲子園での野球観戦の前後に立ち寄ることも多いんじゃないでしょうか。

お店によってお通し代が異なるかもしれません。

他の店舗では参考として確認ください。

魚民のお通し代は一人429円

まずは魚民のお通し代からです

キャンペーンにあやかってたくさん飲んできました

レシートを見ると

二人でお通し858円

一人あたり429円

となります。

結構高いですね。。

ただ、生ビール7杯飲んで1400円はお得です笑。

白木屋のお通し代は一人506円

魚民のさらに上を行くのが白木屋。

こちらも楽しくたくさん飲みました。

二人でお通し1012円

一人あたり506円

でした。

これは中々高いですね。

ただ、こちらも生ビール5杯飲んでるのに3000円ちょいでお得なのですが。。

まとめ

今回はモンテローザグループの

白木屋、魚民

のお通し代を紹介しました

結果はどちらもお通し代は高く

魚民:429円

白木屋:506円

という結果になりました。

ただ、レシートの通りお通しは高くても、キャンペーン等でお得に何杯も楽しめる

というのは間違いないですねガッツリと飲むときにはそれほど気にならないでしょう。

ちょい飲みなんかをするときには

お通し代が高い

ということだけ頭に入れておきたいですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました