【新シーズン開幕】阪神タイガース公式戦。改めてチケット獲得しやすいサイトを比較してみました

甲子園

こんにちは、こんばんは、ギカレンジャーです。

阪神タイガース新シーズンチケットの一般発売がされましたね。

ファンクラブの先行予約の期限を忘れていた私は

取り損ねた分も取り返さないと!

といきこんで申込を進めましたが、

やはり現実は難しい。。

そこで、今回はチケット購入に向けた

各サイトの接続状況と実際に購入手続きに進めた順番

を報告したいと思います。

2月26日12時、販売開始~

今回調査したチケットサイトはこちらの4サイト。

〇甲チケ

甲チケ

〇ローチケ

チケット検索結果|チケット情報・販売・予約はローチケ[ローソンチケット]
チケット検索結果|チケット情報・販売・予約は | チケット情報・販売・予約は、ローチケ。 コンサート、スポーツ、演劇、クラシック、イベント、レジャー、映画などのチケット情報や ここにしか無いエンタメニュースやインタビュー、レポートなど満載。

〇虎チケ

虎チケ [阪神タイガース チケット 購入 販売]
阪神タイガース主催試合 チケット販売サイト「虎チケ」。阪神甲子園球場、京セラドーム大阪開催のチケット予約・購入ができます。

〇チケットぴあ

阪神タイガース[プロ野球]| チケットぴあ
阪神タイガースのチケット情報・予約・購入はチケットぴあで。オープン戦、公式戦・交流戦の観戦チケット、企画チケットの情報はこちら!

開始の数分前からスタンバイ。

ただ、この時点でファンクラブチケット申し込みが出来る

〇甲チケ

〇ローチケ

の2サイトは接続できない状態。

12時になり、虎チケ、チケットぴあも申込を開始。

各サイト、繋がりにくい状況が続く中、

一番初めに購入画面に進めたのが

「虎チケ」

12時16分、結構ダントツでした。

その後、残りの3サイトをチェックしていると

次につながったのは

「ローチケ」

12時26分。

ファンクラブ料金で買えるため、今回取りたかった3公演分のチケットをローチケで獲得しましたが、

一度、繋がってからはサクサク繋がりました。

その後の2サイト(甲チケ、チケットぴあ)は中々繋がらず

ようやくつながったのは

「チケットぴあ」

12時43分

ただ、こちらも欲しかったチケットはすでに売り切れていました。結局、昼休みの1時間を使って、ずっとつなげようとしてましたが、

甲チケは一度も繋がらず

フリーズしているのかと思えるほどでした。

(13時以降もポチポチ見てましたが結局その後もつながらず)

結論

今回はチケット購入がしやすいサイトを並べてみました。

結論から言うと

虎チケ>ローチケ>>チケットぴあ>>>甲チケ

となりました。

皆さまもチケット争奪戦の場合の参考にしてもらえればうれしいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました